Uncategorized

Uncategorized

【保有資格】公認会計士以外 2025/3/9

保有資格について公認会計士の資格以外で現在持っている主な保有資格は、●税理士科目 財務諸表論●簿記1級●大型自動二輪免許●自動車免許この4つ。大型自動二輪と自動車免許は関係ないと思われそうだけど、一問一答で短答問題みたいな雰囲気もあるし、検...
Uncategorized

【勉強の向き合い方】計算科目 2025/3/8

勉強をやる時の意識計算科目の勉強方法は、例題なり問題集なり答練なりを解くことがほとんどだと思う。理論科目の勉強方法は、読んだり書いたり話したり見比べてみたりと、バリエーションは多いのかなと思う。ただ、形の話はみんな似たり寄ったりになりがちだ...
Uncategorized

【短答式試験】財務会計論(理論)の感想 2025/3/6

財務会計論(理論)財務会計論の理論も計算と並ぶ重要科目。というか、数値で表すか文字で表すのかの違いなので、重要度は当然同じ。短答論文問わず、こちらもかなり時間を充てた。財務会計論の理論で印象に残っているのは、のれんの対比表。ページを大きく使...
Uncategorized

【短答式試験】財務会計論(計算)の感想 2025/3/5

短答式試験自分の歴史ばっかりつらつらと書いてもと思うので、試験について書く。歴史はまた後で書きたい。まずは一次試験の短答式試験について。公認会計士試験を受けてる人や、受けてみようかなと思った人、勉強している人が自分の周りにいる人なら知ってい...
Uncategorized

【歴史の掘り下げ】 勉強開始前 2025/3/4

勉強開始前はじめに断っておくと、公認会計士のことはほぼ何も知らないで勉強を始めている。そんなバカなと思うかもしれないが、ホント。どれだけ知らなかったかというと、試験科目が複数あることはもちろん、電卓を使う試験ということさえ知らなかった。当然...
Uncategorized

【自己紹介】スタート 2025/3/3

はじめましてみなさん、はじめまして、ナナソレです。ブログを書きたいなと思ったので、作法やら集客やらのコツをあまり調べもせず、とりあえず始めてみた。まずは簡単な自己紹介。自己紹介元会計士、数年前に監査法人から転職し、現在は事業会社で経理をやっ...
Uncategorized

Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!