Uncategorized 【監査法人の仕事風景】 バラエティに飛んでいる 2025/4/13 監査法人勤務の一日はどんなかこれはあくまで自分の場合。身勝手に動けるかという自由度の高さを表すと在宅>事務所>繁忙期>往査という感じになる。チームの状況にもメンバーにもよるけど、楽しい順で表すと事務所>往査>在宅>繁忙期こんな感じ。中長期的... 2025.04.14 Uncategorized
Uncategorized 【公認会計士の資格を持っていると周囲からどう接せられるか】持ち上げられ具合 2025/4/5 資格を持っているとどう見られるか公認会計士の試験に受かってから、正直、人から軽んじられたことは一度もない。人から過剰に持ち上げられることは多々あっても、舐められるみたいなことがないのは、まあ想像通りかなと思う。自分は会ったことはないけど、公... 2025.04.06 Uncategorized
Uncategorized 【Live感想文】山田亮一とアフターソウル Spotify O-Crest 2025/3/31 バンド(山田亮一)の紹介バンド好きな一部の界隈では有名だけど、一般的にはほぼ知られていないと思う。山田亮一の何が良いって、歌詞がずば抜けて良い。ここまでの歌詞を書く人はちょっと思い浮かばない。何をどう見てどう感じとったらこんなフレーズが出て... 2025.03.31 Uncategorized
Uncategorized 【読書感想文】遊園地ぐるぐるめ/青山美智子 田中達也 2025/3/22 本の紹介(帯)-表表紙-田中さんの作品を見て、小説を書きました。――青山美智子青山さんの小説を読んで、作品を作りました。――田中達也楽しさと喜びで心が満たされる今まで見たことのないコラボ連作短編小説-背表紙-ワクワクのつまったワンダーランド... 2025.03.24 Uncategorized
Uncategorized 【監査法人勤務の良かった点】唯一無二感はある 2025/3/21 監査法人勤務について公認会計士試験に合格した人のほとんどが監査法人に入ると思うけど、実際の働き方はどんななの?と気になってもイメージが湧きづらい職種なのかなと思う。なんでかと言うと、人によって働き方に差が出すぎて一概にこうだよとは言えないと... 2025.03.21 Uncategorized
Uncategorized 【公認会計士を目指すべきか】令和7年の今に 2025/3/18 結論この文章を書いているのは令和7年3月18日。大多数の人に向けての結論としては、今のタイミングでイチから始めるのは正直お勧めできない。業界が縮小しないように目指す人が増えて欲しいけど、個人的にはそこまで時間をかけるほどの旨味は無くなってき... 2025.03.19 Uncategorized
Uncategorized 【公認会計士試験に受かる人とは】勉強が不得手の人でも受かるのか 2025/3/16 公認会計士試験に受かる人ってどんな人か結論を先に書いてしまうと、以下の3つを持っていれば誰でも受かる試験かなと思う。1.日本語の意味がわかる2.四則演算ができる3.続けることができるどれくらい時間がかかるかは人それぞれ。頭が良くないとダメな... 2025.03.17 Uncategorized
Uncategorized 【辛かったこと】勉強関連 2025/3/14 挫けそうになったこと昨日は楽しかったことや嬉しかったことを書いたから、今日はその反対に苦しかったことや辛かったことを書こうと思う。正直、勉強関連で辛かったことはシンプルで、試験に受からなかったこと、ということに尽きる。試験勉強している時の話... 2025.03.15 Uncategorized
Uncategorized 【楽しかった・嬉しかった時】勉強関連 2025/3/13 珍しく楽しかった・嬉しかった時勉強期間中は楽しいことなんかそうそうなく、毎日毎日同じことを繰り返していることがほとんど。そんな中でもこれは嬉しかったなーとか、楽しかったなーという場面はやはりあるもので、印象深いものを三つ挙げていく。第一位 ... 2025.03.14 Uncategorized
Uncategorized 【一日のスケジュール】 勉強期間通しての 2025/3/12 スケジュール成績が伸び悩んで勉強が長期化していくと、いったい何が原因なんだろうとついつい考えてしまうと思う。勉強方法なのか、予習をしていないからなのか、復習方法が悪いのか、生活リズムが悪いのか等々。その中で、人によってまちまちだというのは知... 2025.03.13 Uncategorized